魔法陣グルグル・エンサイクロペディア
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 105 ) naruto
- [2004/07/10(土) 12:00]
- >風の龍、ないすぼでー、etc
そういうのこそ<comment type="notation">でしたっけ、
使ってちゃんと解説加えておいて下さいませ(^^;)
- 104 ) ミクロA
- [2004/07/05(月) 11:51]
- H●ME
- 出典の早見表を作成してみました。どうぞお使いください。
http://box.elsia.net/~kalsa/guru/source.html
★narutoさん:
XMLをHTMLとして表示したページのことなんですが、
50音順だけではなく、ストーリー順(記載順)で表示させたり、
人物や地名など、特定の分類のみを表示させたりできないでしょうか。
★某国諜報部員さん:
> 『風の龍』の表記そのものをやめてみます。
> それと、私のコミ
<省略> [全文]
- 103 ) 土屋龍樹
- [2004/07/04(日) 04:16]
- ううむ・・・。
とりあえずテキストやHTMLでは書いているんですが・・・。
XMLにしたらバグが・・・。
えーと、範囲はエルエル以降だよな・・・。
だが、魔法陣グルグルある限り(定番なので略)
- 102 ) 某国諜報部員
- [2004/07/02(金) 21:22]
- >ミクロA様
ご苦労様です。
>ハートマークは「&#x2661; ♡」の方がいいのではないでしょうか。
確かにそっちのほうが見栄えがいいですね。そっちに変えておきます。
>文中で「ドキドキ伝説魔法陣グルグル」や「ドキドキ伝説♥魔法陣グルグル」……
eXeedの使用で複数の特殊文字を入れようとすると一つ目だけが正しく変換
されほかの文字は変換されないようです。なので、統一されてないの
<省略> [全文]
- 101 ) ミクロA
- [2004/07/02(金) 14:56]
- H●ME
- エンサイクロペディア旧アニメ分、ほぼ完成しました。
http://box.elsia.net/~kalsa/guru/temp/ency_abc01.xml
・容姿の初出は『旧アニメ』、用語の初出は『旧アニメ』、設定の初出は『キャラクター大百科』…など、細かく分類。
・初出が『ゲームブック』となる用語も、原作のストーリー上でどの位置に来るかを吟味して配置。
・旧アニメ初出の用語は、『どきどきアニメコレクション』収録のシナリオを用いて、綴
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:けんけん
KoMaDo-1.5a