魔法陣グルグル・エンサイクロペディア
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 40 ) けんけん
- [2004/01/22(木) 00:28]
- 春休みに語句を調べ終わる!?すごい!
1話目で語句が50とはかなりすごい辞典になりそうですね☆
超楽しみです!完成したらコミケで売って欲しいです!
- 39 ) 某国諜報部員
- [2004/01/20(火) 20:14]
- ジワジワ進行中です。
このまま行けば今年の春休みには語句を調べ終わるでしょう。
ちなみに私の調べ方は、まずノートにガ〜ッと最終話までの語句を書き出して
一気にXML化しようと目論んでいます。
>ミクロA様
>なんと50個もありましたよι
私なんか一話目は30前後。なんか少ないような。(汗)
- 38 ) naruto
- [2004/01/20(火) 08:25]
- あ、ごめんなさい
orderが「ひらがなのみ」
yomiは「カタカナ使えます」でした…。間違えました。
orderについては「あーでんべるぐ」ではなくて「ああでんべるぐ」、
「うるが13せい」ではなくて「うるがじゅうさんせい」とする
必要があります。
- 37 ) ミクロA
- [2004/01/19(月) 15:50]
- う゛〜。
jp-yomi属性は使っておりませんが…、あ、ja-yomi属性のことですか?
guide.xmlだと、ja="R" ja-order="りん" ja-yomi="リン"となってますから、
てっきり振り仮名のように片仮名を使えるのだと思っていました。
「yomi片仮名(濁音半濁音・拗音促音)+長音」
↓
「yomi平仮名(左同)のみ」
に変えると云うことですか?
それって、ja-order属性とかぶりませんか?(ーー;)
- 36 ) naruto
- [2004/01/19(月) 05:28]
- 非常に大事なことを…
数字・アルファベット・記号類は可能な限り半角を使いましょう。
(ただし日本語独自の記号である「」『』、。等は除きます、
また「〜」と、使わないと思いますが円記号「¥」も全角でいいです)
半角を使うことで、ワープロ等のソフトがそれを「単語」と
認識して、行末で区切らないなど、良いようにレイアウトしてくれます。
「NHK」「GC」レベルの単語であっても半角を使うことにし
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:けんけん
KoMaDo-1.5a