 |
 |
 |
 |
らんちんママ
2007/02/03-21:33 No.[4509]
|  |
 |
|
こんばんは、遅いと問題が発生しますが、早い分は予防整備という事で問題ないと思います。家のタントなどはエンジンオイル3千キロ、オートマオイル2万キロ、ラジエター液1年、プラグノーマル2万キロ、イリジウム5万キロ、レーシング1万キロで交換しているみたいです。あとミッションデフオイルは1年ごとだそうです。
ntsitm207010.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
|  |
 |
マングース
2007/02/03-22:46 No.[4511]
|  |
 |
|
なるほど予防整備と考えればいいですね らんちんママさんありがとうございます。 しかし、あのオートショップの店員さん、プラグ交換する、と言ってるのに断るとは、親切なのか不親切なのか・・・・
softbank220057120058.bbtec.net
|  |
 |
マッハロッド
2007/02/03-23:16 No.[4513]
|  |
 |
|
多分その店はタントが”プラグ交換はやりにくい”と知っていて断ったのでしょう。 4万キロなら、かなりチビているでしょうから交換した方がいいでしょう。
p41128-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp
|  |
 |
らんちんパパ
2007/02/04-09:30 No.[4514]
|  |
 |
|
そうですね。ターボの場合はIC外さなくてはいけないし、NAは多分?エアクリ外さないとかな?NAはちょっと解らないのですが、ターボは面倒だと思います。
ntsitm207010.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
|  |
 |
ゴトー
2007/02/04-19:15 No.[4516]
|  |
 |
|
NAのプラグ交換は、エアクリのふたを取るだけです。 最近の車の中では、簡単だと思います。 細長いプラグレンチがあれば自分でできますよ。
softbank221030166017.bbtec.net
|  |
 |
マングース
2007/02/06-02:09 No.[4524]
|  |
 |
|
マッハロッドさん、今度の休みに交換します。 らんちんパパさん、ゴトーさんアドバイスありがとうございます。
ちなみに イリジウムプラグにすると、どんな利点があるんでしょうね
softbank220057120058.bbtec.net
|  |
 |
オムライス
2007/02/06-08:19 No.[4525]
|  |
 |
|
一般的には、エンジンの始動性がよくなるとか 加速性がよくなるといわれますが 詳しくはこちら
w4d200.BN9.vectant.ne.jp
|  |
 |
マングース
2007/02/08-09:45 No.[4534]
|  |
 |
|
オムライスさん情報ありがとうございました。
softbank220057120058.bbtec.net
|  |
 |
 |
 |