タントQ&A
ホームに戻る 記事一覧画面に戻る レスを投稿


 ■--ダミーセキュリティー
 OJ -[URL]  2007/12/21-17:11  No.[6156]
    セキュリティーのELスキャナーを
ダミーとして取り付けたいと思います。
キーオフかキーフリーでドアロック後に
+が流れる配線はありますかね?
キーオンで消えてキーオフで
光るようにしたいんです。
どなたかお知恵を♪
p3132-ipbfp304motosinmat.mie.ocn.ne.jp

nana   2007/12/21-17:50  No.[6157]
 
    OJさん こんにちは(^^)

一般的にはリレーを使って、ACCオン時にスキャナーOFF ACCオフ時にスキャナーONにするのがベターなような気がしますが、如何でしょうか?

エーモンなどからも、同種の事向けにリレーが出ていますよ(^^)
 
61.122.34.189

ゴンザレス   2007/12/22-03:50  No.[6160]
 
    今晩は。
当方も同様な仕掛けを付けています。名づけてISF(イミテーション・セキュリティー・フラッシャー)。
具体的にはドアロックでブルーLEDが点滅を開始し、ドアアンロックで点滅を停止するものです。使っているLEDは自動点滅タイプで通電している間、1秒ごとに点滅を繰り返します。
ただし、この機能のためには、お尋ねのようにキーオフでドアロックしたときだけ電流が流れ、アンロックになると電流が途切れる回路をLEDに繋がないとなりません。
で、実際そんな都合のいい回路がタントにあるわけがないので、特別なリレーを使いっています。
当方が使っているリレーはオムロンのG6CU−1117P−USの12V作動用です。
これはリレーのコイルが特殊なタイプで、通常はコイルに+と−の電極をつないで、通電させるとコイルが電磁石となって、内部のスイッチ
がONになり、電流を切るとスイッチOFFとなりますが、
このリレーは
@コイルに電流を流すと、スイッチがONになるところは一般のものと同じですが、電流を切ってもリレー内部のスイッチがOFFにならずONの状態を維持します。
AこのリレーをOFFにするには、最初にONにした時と逆向きの電流(+、−を逆にして電流)を流す必要があります。同様に一旦OFFになると電流を切っても次にまた逆向きの電流を流さない限り、OFFの状態を維持します。
Bこのことは、ONかOFFの状態を構築するときだけ一瞬コイルに電流を流せばいいということになります。

さて、ここまでの説明でこのリレーの特性は理解いただけましたか。
理解できたら次にこのリレーを使った実際の回路構築を説明します。

Cまずリレーのスイッチの2つの端子のうち一方には、バッテーリー電源(エンジンを切っても通電)を繋ぎます。
Dもう片方にはLEDの+側をつなぎ、LEDに通電させます。LEDの−端子はアースに落としてください。これでまずリレーのスイッチがONになるとLEDが作動することになります。

次にリレーのスイッチをON、OFFさせる回路について説明します。
E基本的にはリレーのコイルに+、−の電流が流れる配線を行ないますが、この電流にはドアのロック、アンロックを行うドアロックモーターの配線を利用します。
Fドアロックモーターには、ロック、アンロックでそれぞれ逆向きの電流が一瞬だけ流れます。したがって、上記@〜Bのリレーの特性にピッタリということです。
G上記Fの電流は、タントカスタムでは、グローブボックス奥のヒューズ群のあるユニット(ジャンクションボックス)のヒューズ群の下に縦2列に刺さっている3個のカプラーのうち、右側下のO14カプラー:灰色10ピン)の4番ピン(青地に白線)と2番ピン(青単色線)が該当します。
Hこの配線のうち4番ピンにはドアロックのとき+電流が流れ、それがドアロックモーターを経由して、2番ピンを通ってア−スに落ちます。
Iドアアンロックのときは上記Hと逆の電流の流れになります。
Jしたがって、上記Gの4番ピン、2番ピンの配線をそれぞれ分岐して
リレーのコイルに通電させる端子に繋ぐとドアロックでリレーON(LED作動)、アンロックでLED作動停止とさせることができます。
Kリレーのコイル用2つ端子のどちらに分岐した2つの配線をどう繋ぐかは、実際に接続させてみて、思い通りの状態になるか否かで確認します(違う結果ならコイルへの接続を逆にする)。

これで、基本回路は出来上がります。
次に、もう一つ討つ手が必要です。それは、運転中にドアロックしてもLEDが作動しない仕掛けです。
以下にその仕掛けを説明します。

Lこの仕掛けは単純で、エンジン始動中発生するACC電流を利用しまします。
Mこれまで説明したリレー(メインリレー)に繋げたLED作動用のバッテリー電源の上流にACC電流が流れたときにOFFになるようにノーマルクローズタイプ(コイルに電流が流れないときはスイッチON「スイッチクローズ」)の一リレー(サブリレー)を直列に接続させるものです。
N具体にはサブリレーのコイル用2端子のうち一方にACC電源を繋ぎ、もう一方の端子に繋いだ配線をアースに落とします。
Oサブリレーのスイッチ用の端子はバッテリー電源を繋ぎ、ACC電流が切れたとにONになる端子からの配線をメインリレー(上記Cで説明した端子)に繋ぎます。
リレー購入先:千石電商
メインリレー:オムロン G6CU−1117P−US DC12V
サブリレー:オムロン G5V−2 DC12V
こちら

以上です。




 
softbank060100015024.bbtec.net

ゴンザレス   2007/12/22-04:14  No.[6161]
 
    長々と説明文書いた後、ふと気付きました。
そちらのタントに純正セキュリテーが装着されていれば、ロックにするとメーター内に赤いLEDが点滅すると思います。
この回路を使えば、上記のレスにある回路を作らなくても旨く行く可能性があります。
具体的にはメーターユニット裏に刺さっているE20カプラー(40ピン)の30番ピン(桃色単色線)を分岐してLEDの+電源とするだけです。
もっと早く気付けばよかった・・・
因みに当方が自作品を装着しているのは、こういった純正機能がない別の車(ポロ)でした。
 
softbank060100015024.bbtec.net

OJ -[URL]  2007/12/22-17:57  No.[6167]
 
    <ゴンザレスさん
ご説明有難う御座います。
エーモンの5極リレー使用して
無事に取り付けしました。

 
p3132-ipbfp304motosinmat.mie.ocn.ne.jp

OJ -[URL]  2007/12/22-17:58  No.[6168]
 
    <nanaさん
有難う御座いました。
エーモンの5極リレー使用して
簡単に取り付けることが出来ました
 
p3132-ipbfp304motosinmat.mie.ocn.ne.jp

ゴンザレス   2007/12/26-12:47  No.[6178]
 
    12/22の当方のレスで「ロックにするとメーター内に赤いLEDが点滅すると思います。この回路を使えば、上記のレスにある回路を作らなくても旨く行く可能性があります。」書き込みしましたが、先般、実際にこの回路にLEDつないで見ましたが、回路には、1〜2Vの電流が点滅に併せて断続的流れることが判り、使いづらいものとの結論に達しました。いまされですが、一応報告させていただきます。

 
61.127.103.106

OJ -[URL]  2007/12/26-17:00  No.[6179]
 
    <ゴンザレスさん
ありがとうございます。
ディーラーに聞いた所、純正のセキュリティでは
12Vが出ていないので無理との事でした。


 
p3132-ipbfp304motosinmat.mie.ocn.ne.jp


返信用フォームです

お名前
メールアドレス
ホームページ
メッセージ
文字色
アイコン   アイコン一覧
スレッドを上げる
パスワード     修正・削除に使用
    




記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力+処理選択
No. Pass

はてなまん Ver0.63 by Tacky's Room