 |
 |
 |
 |
mutuai
2005/09/05-22:08 No.[259]
|  |
 |
|
私もタントカスタムXに問題なく装着できるのか気になっています。ちなみにスターボ170iとハーネスAT-032を用意しての納車待ちです。 取りつけをされている方がいましたら、レポートお願いします。
210-194-179-6.rev.home.ne.jp
|  |
 |
玩具
2005/09/05-22:38 No.[260]
|  |
 |
|
既に取りつける気満々なようなので大丈夫だと思いますが、運転席に搭乗していない状態でエンジンをかけるのは非常に危険なので、駐車時にきちんと駐車措置を取る必要があります。 車両を離れた時にエンジンがかかってるのも本来は問題外なんです。 アフターアイドリングは、それほど長く必要なモノではないので、水温計でキッチリ下がったのを確認してからエンジンオフを行う方が機械任せのアフターアイドリングよりずっと信頼がおけます。 県条例でキーレスエンジン起動が禁止されているトコロもありますので、今一度チェックを。
p7036-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
|  |
 |
mutuai
-[URL] 2005/09/06-22:53 No.[267]
|  |
 |
|
こんばんわです^^ 玩具さん!レポートありがとうございます。県条例で禁止されてるとは初耳で勉強になました。 考え方はいろいろですが、冬場のフロントガラス凍結に時間をかけないてめに重宝しています。アフターは高速以外はほとんど焚きません。 (GSが勿体無くて・・・爆) 現在ワゴンR(平成6年型・・・超古いです(^^;;)に装着していますが、いろいろな安全装置の信号を取ってるので事故はなかったです。 タントカスタムに装着するにあたて、セキュリアラームの信号に問題がないのか?懸念しています。 仮に難が発生してもセキュリアラームをoffにすれば正常にかかるのか? 情報収集中です^^
210-194-179-6.rev.home.ne.jp
|  |
 |
玩具
2005/09/07-07:44 No.[268]
|  |
 |
|
tanto納車したてさん、mutuaiさん、いきなり一寸カライ話し出しですいませんでした。 DIYでの取りつけはあくまで個人の責任で行うもので、かつ、ターボタイマーやリモコンエンジンスターターは状況によって違法であったり事故を起こす事になるモノですから、その覚悟をしっかりしておいていただきたいと思った故です。 MC前タントとMC後タントではセキュリティー搭載のため、一部の配線が異なっているようですので、MC前タントで通用した電装が一部合わない可能性があります。 セキュリティーとの干渉…というより、セキュリティーによって変更された配線で「予想と違う!」という事になる可能性はあると思います。 スターターだけなら、純正オプションでリモコンエンジンスターターがあるのですが…純正は\42,840-もしますもんねぇ; スターターではなく、ワタシはナビを後付けするつもりなので、納車チェックを一通り終わらせたあと(1ヶ月点検後)にバラしてみようかと思っています。 新車をいきなりバラしてしまうと、いじったのが原因なのか、出荷時不良が原因なのか判らないという困った状態になりますので、そもそも不安要因がある場合はちょっと慣れて、初期配線状態を確認、記録してから作業されると良いと思います。
p1071-ipad201niigatani.niigata.ocn.ne.jp
|  |
 |
tanto納車仕立て
2005/09/07-19:31 No.[270]
|  |
 |
|
玩具さん、ご意見ありがとうございます。 悩んでいても仕方ないので取付けてみる事にします。 mutuaiさん、もし自分の方が、取り付けるのが早ければレポートいたしますね。
YahooBB219036044173.bbtec.net
|  |
 |
tanto納車仕立て
2005/09/07-21:59 No.[272]
|  |
 |
|
maruさん、レポートありがとうございます。自分も取付けようと思います。ちなみに取付け難しいですか?
YahooBB219036044173.bbtec.net
|  |
 |
maru
2005/09/07-22:10 No.[273]
|  |
 |
|
ハンドルカバー下でカプラーONて感じです。けして難しくは、ありません、取り付けコネクター位置もわかり易いですよ。 カプラーは、AT-032、スターボRS-180Iの組み合わせです。セキュリティーもエンスタも、問題ありません。
FLA1Aaf168.okn.mesh.ad.jp
|  |
 |
tanto納車仕立て
2005/09/07-22:28 No.[274]
|  |
 |
|
なるほど、そうですか。自分は外見の改造ばかりやってきたもんで、こういうことが全然わからなかったもので(笑)本当にありがとうございます。スターボ購入して取り付けしてみます。
YahooBB219036044173.bbtec.net
|  |
 |
玩具
2005/09/07-22:36 No.[275]
|  |
 |
|
実は、このQ&Aでも、「イグニッションカプラーについて」という項目で既に話題になっている問題でした。 既出Q&Aも参考されるとよろしいかと思います。
p8091-ipad27niigatani.niigata.ocn.ne.jp
|  |
 |
mutuai
-[URL] 2005/09/07-22:37 No.[276]
|  |
 |
|
玩具さん、アドバイスありがとうございます^^ やはり\42,840-はいただけません。大蔵省の許可でず(;>_<;)ビェェン スターボは170iとグレードが低いですが¥5000で、ハーネスも¥5000の計¥10000-で装着できます。 ナビ付け、がんばって下さい。
tanto納車仕立てさん、納車が今月19日なので天気が良ければ、その日に取付けます! どっちが先かな?レポート楽しみにしています。
maruさん、超貴重なレポに感謝致します!!問題なく装着出来る事を知り安心しました。 これで今年の冬もポカポカで発進できます^^ ハーネスはハンドル下ですね! あと2つほどの疑問を解決させて下さい♪ ・L端子は別途オルタネーター脇から取る必要がありましたか? ・サイドブレーキ検出端子はサイドブレーキorフットブレーキ、どちらを接続しましたか? 是非!お願いいたします<(_ _)>
210-194-179-6.rev.home.ne.jp
|  |
 |
maru
2005/09/07-22:45 No.[277]
|  |
 |
|
mutuaiさんへ >L端子は別途オルタネーター脇から取る必要がありましたか? L端子は取り付けませんでした。
>サイドブレーキ検出端子はサイドブレーキorフットブレーキ、どちらを接続しましたか サイドブレーキに接続しました。
あと、セル回転時間のVOLUMEを調整しただけです。
FLA1Aaf168.okn.mesh.ad.jp
|  |
 |
mutuai
-[URL] 2005/09/07-22:53 No.[278]
|  |
 |
|
maruさん、速攻のお返事ありがとうございます。 これで鬼に金棒!安心して取り付けが出来ます^^ ありがとうございました! タントなび管理人さま共々こちらのHPに出会えた事に(^人^)感謝♪ またチョクチョクお邪魔させて下さいませ。
210-194-179-6.rev.home.ne.jp
|  |
 |
mutuai
-[URL] 2005/09/19-17:17 No.[363]
|  |
 |
|
やっと本日、タンカスXが納車となり早速スターボ170iの取りつけました! セキュリティーをOFF状態では何の支障もなく作動しています。セキュリティーをON状態では試してません・・・ みなさんのアドバイスで配線ミスもなくスムーズに作業が出来、一発で始動^^ 時間がかかったのは配線の取りまわしでした。 あと初期設定ではセルの回転時間が長かったでボリュームを最少に絞り込んで作業完了です。 みなさん!ありがとうございました。
59-171-39-142.rev.home.ne.jp
|  |
 |
tanto納車仕立て
2005/09/19-21:53 No.[365]
|  |
 |
|
レポートありがとうございました。自分はまだスターボ買えません。早く着けたいです。ターボタイマーでアフターアイドリング中や、スターターでエンジン始動中のキーレス使用には、不具合ないですか?
YahooBB219036044173.bbtec.net
|  |
 |
mutuai
-[URL] 2005/09/20-19:14 No.[375]
|  |
 |
|
>ターボタイマーでアフターアイドリング中や、スターターでエンジン始動中のキーレス使用には、不具合ないですか?
(^o^)/ハーイ 両方ともキーレス使用時にセキュリティーのハッポウもなくキーレスも正常に機能します。 ただアフターアイドリング中とスターターでエンジン始動中はセキュリティが機能してない感じです。
59-171-39-142.rev.home.ne.jp
|  |
 |
tanto納車仕立て
2005/10/04-20:38 No.[451]
|  |
 |
|
やっと、スターボRS-180を購入出来て、取付けが完了しました。 お世話になった皆様、ありがとうございました。
YahooBB219036044173.bbtec.net
|  |
 |
TB
2005/10/08-13:38 No.[482]
|  |
 |
|
タントカスタムにユピテルのエンスタ付けた方はいらっしゃいますか? ちなみにハーネスはT-116、VE-E510Rです。問題なく付くかお教え下さい。
Ddujm37DS52.osk.mesh.ad.jp
|  |
 |
ととろ
2005/10/08-23:13 No.[486]
|  |
 |
|
問題なくつきますよ。
proxy12.rdc1.kt.home.ne.jp
|  |
 |
さきがけ
2005/11/03-12:55 No.[644]
|  |
 |
|
みなさんこんにちは。 取り付けはDIYでなさってる方が多いようですが、 自信がないので、カーショップで付けたいと思っています。 タントカスタムも社外品でDIY以外で付けてもらえるもんなのでしょうか? カスタム購入店では、セキュリティ干渉がどうのこうのって言われ、 付けないほうが良い方向に持っていかれてしまいました・・・。 純正は高いしアンサーバックがついていないので不安なので、 社外品を付けたいのですが、カーショップなどで付けられた方いられましたら、 ご意見ください。
eatkyo389168.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|  |
 |
popo
2005/11/05-03:19 No.[665]
|  |
 |
|
さきがけさんへ
はじめまして
社外品でも問題はありませんよ。 ただ1つだけ問題があります。機種の中にあるターボタイマーを使用している場合、ターボタイマー使用中にリモコンキーでロックした場合 セキュリティは、ONに成りません。エンジン停止後に、もう一度 ロックすると、セキュリティはONになります。 私の使用機種はコムテックのビータイム品名?です。
YahooBB219208192050.bbtec.net
|  |
 |
さきがけ
2005/11/05-12:32 No.[671]
|  |
 |
|
popoさんお返事ありがとうございます。
社外品取り付けてくれるんですね。安心しました。 ターボタイマーの件情報ありがとうございます。 取り付け後気をつけたいと思います。 北国でスターターはぜひつけたかったので、 教えていただき、助かりました。
eatkyo389090.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|  |
 |
 |
 |