 |
 |
 |
 |
ちびすけ
-[URL] 2005/11/04-22:51 No.[663]
|  |
 |
|
こんばんは、ちびすけです。
オーディオレスとDOP?のcarrozzeria製オーディオの取り付けを一緒に考えてはいけないんです。 あくまでオーディオレスはオーディオとリアのスピーカーが省かれると言う仕様です。 そこにDOPのオーディオを付ける形になりますから、リアのスピーカーは付いていない状態になります。
個人的にはリアのスピーカーは足下にあるので、前席に対して役目を果たさないので無くても良いかと思いますが、 どうしても欲しいと言う事であれば、前席用に社外スピーカーを購入取り付けし、前席に標準装着されているスピーカーをリアに移植するドミノ移植が良いかと思います。 そうすれば社外オーディオのパフォーマンスをより発揮出来る仕様になります。
因みにオーディオレス仕様でリアスピーカーが付いていなくても、 リアドアにはハーネスは来てますので簡単に取り付け可能ですよ。
ppi01-0938.din.or.jp
|  |
 |
のびた
2005/11/05-12:14 No.[670]
|  |
 |
|
ちびすけさん、ありがとうございます。 やはり私が常識知らずだったようですね。
でも、私と同じような経験をした人は他にはいないのでしょうか?
ただ、販売員の人にオプションオーディオを注文した時、せめて「2スピーカーになります」の一言を言ってもらいたかった、と思っています。
あと、アドバイスのようにスピーカーを購入し取り付けるとした場合、 自分で取り付ける知識も自信もない私みたいな人は、スピーカーを購入したお店で、取り付けをお願いすることが出来るのでしょうか?また、別の費用とかかかってしまうのでしょうか?
p116.net220148008.tnc.ne.jp
|  |
 |
Rei Kun
2005/11/05-21:17 No.[672]
|  |
 |
|
こんばんは、のびたさん.。 スピーカの購入 取り付けについてですが、
DAIHATSUのディーラーオプションでスピーカを購入した場合で、
標準取付費¥3,600円です。 なお、セパレートタイプ ツイーター付きのスピーカだと 標準取付費¥6,000円になります。
自動回帰さんや黄色帽子さんだとどれ位の取り付け工賃になるのかハッキリしません。
私はいつも黄色帽子さんでカー用品を購入するのですが、 日頃からコマメにスタッフの方と コニュニケーションを取る様にしていれば、 取り付け方法等親切に教えて下さいます。
取付の際ピットに立ち入る事が許されて、 一緒に取り付け作業を行う事が出来ると様になります (多分・・・。)
ボーッと待合室で週刊誌を読むより勉強になります。
自分の所有する物に関心を持って 対象物に オリジナリティーを与える事はとても楽しいですよ!!
Tantoは素人の私でもある程度弄れる車なので (法律で許される範囲内でですが。)
のびたさんも頑張って下さい。
ZO228024.ppp.dion.ne.jp
|  |
 |
 |
 |