 |
 |
 |
 |
かお
-[URL] 2006/06/26-17:02 No.[2582]
|  |
 |
|
けんパパさん、お邪魔致します。 私の場合、、、 ドアの「閉まり」が悪いように感じますが、皆様如何でしょうか?
p4007-ipad35souka.saitama.ocn.ne.jp
|  |
 |
けんぱぱ
2006/06/27-08:25 No.[2587]
|  |
 |
|
今日で一週間経ちました。二回目の入院なので時間をかけて下さいと話してあるので、今日現在ではまだみたいです。 バックドアの閉まり自体は悪く無かったです。ただ、ビィ~ンというような共振するような音は必ず出てました。ナンバープレートカバー、ナンバー、リアワイパーも全て外して確認したそうです(Dラーにて)。代車に現行ミラバンに乗ってますが、エアコンが壊れていて熱くてたまりません!。早く帰ってこないかなぁ。
p5057-ipad27funabasi.chiba.ocn.ne.jp
|  |
 |
かずくん
2006/06/28-10:50 No.[2600]
|  |
 |
|
確かにバックドアは閉めるとナンバープレートがビーンって音たてます。 閉まりは少し強めに閉めないと半ドアになりやすいです。それだけ密閉性が良いのではと良い方に解釈してます。窓でも少し開いていれば素直にしまってくれる気がします。
p1140-ipad09oomichi.oita.ocn.ne.jp
|  |
 |
けんぱぱ
2006/06/29-09:08 No.[2606]
|  |
 |
|
昨日我がタンカスが退院してきました。 まずバックドア異音ですが、ワイパーモーターユニット付近の緩みがあり、その調整と付近の防音対策がされています。 さらに、スポイラーの取り付け部分の緩みもあり再調整。 最後は、やはりリアガラスの一部がハッチに接触しておりこれが一番の原因らしく、ガラスを外し接触部分に防音対策(ゴムらしきもの)が施工されていました。これで全くあのいやな音が消えました。 また同時に指摘しておいたフロントからの低速時のグゥーという音は、やはりブレーキからで、両ブレーキ分解とシム?だったと思いますが対策部品に交換されました。これも出ないようです。 タントは、この手の異音は結構あるという事ですが対応策はあるそうです。私のこのDラーの対応も良かったです。
p5057-ipad27funabasi.chiba.ocn.ne.jp
|  |
 |
Lisa
-[URL] 2022/10/31-11:58 No.[9931]
|  |
 |
|
又は設置時にロックファイル こちら こちら
254.131.169.216.client.dyn.strong-sf94.as22781.net
|  |
 |
Maria
-[URL] 2022/11/01-03:06 No.[9994]
|  |
 |
|
を行って下さい こちら こちら
str-sfo102.reliablehosting.com
|  |
 |
Joseph
-[URL] 2022/11/04-13:54 No.[10262]
|  |
 |
|
を行って下さい こちら こちら
x.reliablehosting.com
|  |
 |
Bynoe
-[URL] 2022/11/07-17:17 No.[10448]
|  |
 |
|
又は設置時にロックファイル こちら こちら
hv17-mi.reliablehosting.com
|  |
 |
William
-[URL] 2022/11/12-22:13 No.[10762]
|  |
 |
|
又は設置時にロックファイル こちら こちら
50.8.43.120.broad.pt.fj.dynamic.163data.com.cn
|  |
 |
 |
 |